QoD&GCB

仕方がないので、電気街へ向かう。
で、『QoD』ですが、メインではなくサブのエルフを進める。
本編が遂に「妖精王の帰還」まで行ったので、メインの時に使ったマップを引っ張り出し、進めるコトに。
但し、リアルマップを見ながらのプレイは恥ずかしいのでHEYの一番奥の席でプレイw
何とか二回のプレイでSげっと&五段昇格。(注:Sまで用のマップなのでw)
アルカディアに掲載されたSS取得用のマップもあるんだけど、当面はコレで構わない。
尤も、プレイした感想では回復系もかなり余裕ありまくりで済んだので、ちっとシュミレートすればSSもラクそうです。
二回目の排出でレアのオークロード・・・。
確かに光ってばかりだけど、こうまでロクなカードが出ないのは・・・。
その後、ギゴへ行き『カードビルダー』。タマにはジオンでプレイしよう。
と、思ったらデッキはあれどICが見付からない・・・。
仕方なく連邦で遊んでいたけど、排出がジオン4連荘・・・。
ぶっちゃけ、どうでも良くはあるんだけど、やっぱり(隠し秘書官の)キャシーがなぁ。
0083で新規で作っても(旧コスチュ〜ムで構わないから)隠し秘書官を仕えさせるコトが出来ればなぁ。
それか、メーカーの方で(D.NET・MJ.NET・三国志.NET・INITIAL D.NET・VF.NETのどれかひとつでも入っていれば)IC復旧サービスとかやってくれないかな?
で、帰ってから探してみたけど見当たらず。ココロ当たりのあるお店に訊いてみるか。
当所なくブラブラしていたら、駅前で同人の友人に肩を叩かれる。
「梅雨、入ったってワリには暑いね〜」とか、世間バナシで盛り上がっていたところ、「明日のサンクリに出すコピー誌作るの手伝ってくれない?」とのお誘いが来たので、そのままお手伝い。

P.S.
結局、『海皇紀』限定版ですが、秋葉原では見付からず。
但し、書泉ブックタワー・(上野の)まんがの森は行かず終い。
たまたま、知人の日記で知ることが出来、たまたま今日が土休日で助かったな。
しかし、あの(EXカードの)「孫尚香」のパワフリャっぷりは・・・。
私は『大戦』をプレイしているクセに、実は三国志には全くなまでに疎いんで、既存のSRとのギャップには目眩すら・・・。