DVS

今週はそれなりに忙しかった。
ただ、遅くまで残業とかはなかったので、遊ぶ時は遊んでました。
とにかく、DVSが楽しくてしょうがない(^^)
物理防御が(メインの蛮族より)脆い賢者での全協プレイに不安があったが、「海淵の梟雄」は完全固定マップのためパターンさえつかめれば楽だし、第一に(誘導貫通系)魔法持ちはボス戦で大活躍なので、大いに喜ばれたのも大きい(まぁ、それでも超絶火力を誇る狩人には及ばないけど)
また、賢者(と、司教)は職レベルも途中なので、育てる楽しみもある。
久し振りに楽しくて楽しくてしょうがないような日々であった。
今日は地元でプレイ。
昨日のプレイで賢者の(上級ダンジョンの)達成率が100%になったので、今日は司教でやってみる。
使用する武器で悩んだけど(鈍器でいくか、剣でいくか)鈍器とスパイトブレイカーはイマイチ馴染まない・・・。
なので、結局スレッシャーテイル(と、ヴァルキリーストライク)で。
パターンを知り尽くしているのと、ショックウェーブとセレニティで敵の動きをほぼ足止め出来るし、ボス戦が気になりはしたけど、ウマイ具合に魔法使いが必ずなまでにマッチしてくれたのでノーコンテ確定。
・・・ただ、EPの残量が生命線となるので、武器キャンセルでの暴発でEPをムダ遣いするのがコワくて、武器キャンが出来なかった(−−;
初めて「終焉の超越者」とマッチしたけど、狩人だったので、どうなのかな?
報酬はイマイチだったが、排出でグレイブ@2枚目とマジックソードが出たのは嬉しかった。
今、登録してあるマジソはヴoさんから貸していただいて登録したモノ。
尤もイイコトばかりではなく、代わりにウィザードハットのOEが柿四つ使って(16個?)一回も成功しない(T_T) だから、◆も付いていない。
自転車に乗っての帰り道、同級生にバッタリ会い、世間話。「あの、一家殺人事件の現場ってドコだか分かる?」と、訊いてきたので案内する。
実は、私も場所は知っているんだけど、初めて行った。
ウワサには聞いていたんだけど、確かにシャッターの下から血痕(と、言うか屋内から流れてきた血の跡)が残っていたのは何とも言葉に出来ない感情が湧きましたね。
あ、ちなみに血痕といっても洗い流したりしたのではなく、拭き取っただけなので、アスファルトに染み込んでいたのが、残っていただけね。