QMA他

今日は『マジアカ』関係で調べたいことがあったので出かける。
最終目的地は秋葉原なのだが、先ずは上野で途中下車。
御餅やのヤマシロヤではあの、ナウいヤングメンを中心に大ブレイクを起こし、一世を風靡している「太郎商店」の「コレジャナイロボ」を使ったイベント
『太郎商店GRAND PRIX IN YAMASHIROYA コレジャナイロボvs自爆ボタン』
を6月に企画しているようで大々的にポスターが貼りだされている。
ヤマシロヤ
http://www.e-yamashiroya.com/
太郎商店ホームぺージ
http://www.zariganiworks.co.jp/taroshooten/
そんな道草を食べつつ、アメヤ横町にある某ゲーセンへ。
「『マジアカ』なくなってる・・・」念のため、隅から隅まで調べるもない。撤去されたらしい。
カードゲームフロアへ足を踏み入れると『三国志大戦』で一席空いていた。
このお店ってコンティニュー無制限で、ハウスルールもなく(いや、ないのがルールか)掘り放題のお店なんで、「一席だけって、掘られた後かも・・・」とは思うが1000円プレイ。
群雄伝6章で曹操を入れ、ようやっとクリア。
排出は4連続でCが出てサッパリw 初めてのダブりは「鮑信」
中央通りに出てディンドン上野店に向かい、『マジアカ』プレイ。
徒歩で秋葉原へ向かい、GiGOで三国志をエントリーし、HEY、レジャラン、S@Yを見に行く(帰ってからドンキにもマジアカがあったのを思い出した)。
HEYではウワサの『トリガーハート・エグゼリカ』が稼動していたのでプレイ。
デザイン的に『某銀河お嬢様伝説』にそっくりなのはどうなんですか? 
ウリのキャプチャはイイんだけど、その後の振り回し方が解らず、2面で撃沈。
席を立った時、ふと目に付いたのが筐体の上に飾られていた白スク水。ネット上では度々、その存在を取り上げられ、知ってはいたけど、実物を目にするのは初めてなので脇から眺めていたら、その姿を友人がニヤニヤしながら見てたよ・・・(−−;
トリガーハート・エグゼリカ オフィシャルサイト
http://www.warashi.co.jp/exelica/
一通り、回ってGiGOで三国志。群雄伝が7章クリア出来ました。
で、排出で・・・、あの三国志最強の武人と伝えられるSR呂布。稼動してから4500円でSR3枚とR1枚って・・・。
近いうちに事故にでも遭わないとイイけど・・・。
帰りに昭和通りのファンファンでまた『マジアカ』。帰って地元でも『マジアカ
ニュースステーション
14歳によるハンゲームを悪用したフィッシング詐欺
を報道していたけど・・・。